
300円(税込)
福岡市博物館の絵はがき「金印(定番)」「金印(博多織)」と、財団オリジナルポストカード「金印ポメラニアン」の三枚組(各1枚)で、お得なセット販売を開始しました!
【ご注意】
※「銀行振込」もしくは「クレジットカード決済」にてお支払いの方は、こちらのセットのみのご注文であればレターパックで発送可能ですので、配送方法の選択の際、「レターパック」を選択していただきますよう、何卒よろしくお願いいたします。
※「金印(定番)」単体、「金印(博多織)」単体、「金印ポメラニアン」単体でも販売しておりますが、セットの方がお得です!
※「金印(定番)」の三枚セット、「絵はがき3枚セット 金印」もございます。
ご存知、国宝金印「漢委奴国王」。建武中元二(57)年に漢の光武帝が委奴国王に与えた印だと言われています。金印は江戸時代、博多湾の北側に位置する志賀島(しかのしま)で農作業中に偶然発見され、その後筑前藩主である黒田家に代々伝わり、1978年に福岡市に寄贈されました。1990年からは福岡市博物館にて展示されています。
福岡市文化芸術振興財団グッズ担当の個人的な趣味による活動
「福岡の名宝、名物、名所をふわふわした生きものに乗せたイラストを描く」、通称“ふわふわふくおか”。
その第1弾として誕生した「金印ポメラニアン」が、皆様のご声援を受けて、まさかのグッズ化!
使っても飾っても可愛いポストカードになって、新たに登場しました!
この商品を購入する
【ご注意】
※「銀行振込」もしくは「クレジットカード決済」にてお支払いの方は、こちらのセットのみのご注文であればレターパックで発送可能ですので、配送方法の選択の際、「レターパック」を選択していただきますよう、何卒よろしくお願いいたします。
※「金印(定番)」単体、「金印(博多織)」単体、「金印ポメラニアン」単体でも販売しておりますが、セットの方がお得です!
※「金印(定番)」の三枚セット、「絵はがき3枚セット 金印」もございます。
国宝金印「漢委奴国王」
ご存知、国宝金印「漢委奴国王」。建武中元二(57)年に漢の光武帝が委奴国王に与えた印だと言われています。金印は江戸時代、博多湾の北側に位置する志賀島(しかのしま)で農作業中に偶然発見され、その後筑前藩主である黒田家に代々伝わり、1978年に福岡市に寄贈されました。1990年からは福岡市博物館にて展示されています。
グッズ担当の手書きイラストから誕生した「金印ポメラニアン」
福岡市文化芸術振興財団グッズ担当の個人的な趣味による活動
「福岡の名宝、名物、名所をふわふわした生きものに乗せたイラストを描く」、通称“ふわふわふくおか”。
その第1弾として誕生した「金印ポメラニアン」が、皆様のご声援を受けて、まさかのグッズ化!
使っても飾っても可愛いポストカードになって、新たに登場しました!
■「金印(定番)」「金印(博多織)」絵はがき
<サイズ>- 縦:約15センチ、横:約10.5センチ
- 縦:約10センチ、横:約14.8センチ
商品詳細
■「金印ポメラニアン」ポストカード
<サイズ><枚数>
3枚入(「金印(定番)」「金印(博多織)」「金印ポメラニアン」各1枚の3枚組です。)