アジアコレクション100
2,420円(税込)
福岡アジア美術館が誇る名品コレクションのうち、代表作100点を収録。全編オールカラーの入門書にして決定版です!
福岡アジア美術館は、1999年3月6日アジアの近現代美術を収集し展示する美術館として開館。アジアの現代作家の個展やグループ展、近代美術の展覧会を開催するなかで、作品を地道に収集してきました。
こうした展覧会と収集を結びつけた25年に及ぶ活動を通して、各時代の美術動向を代表するコレクションを形成。アジア23ヶ国・地域の、多様なジャンルの作品を網羅する約3,000点(2020年時点)のコレクションは、質量ともに世界でも類をみないユニークなものになりました。
そんな福岡アジア美術館のコレクションのなかから、厳選した名品100点をご紹介したのが、こちらの図録『アジアコレクション100 福岡アジア美術館所蔵品選』。
福岡アジア美術館の開館から現在までに起こった、アジア美術の変化を感じとることのできる内容で、作家名・グループ名・アジアの近現代美術に特化した用語がまとまった国別インデックスが付きました。
これからアジアの近現代美術を知りたいという方の、最初の一冊としてお勧めです。読み物としても面白く、全編オールカラーで見やすいページ構成なので、眺めるだけでも楽しんでいただけます。日英バイリンガル表示なので、海外の方へのお土産にもピッタリです。
ごあいさつ
アジア美術の見方ー福岡アジア美術館コレクションから(後小路雅弘)
攪乱と越境ー福岡アジア美術館コレクションにおける「種別」の概念(黒田雷児)
作品図版と解説
国別インデックス
【注意】
※単品注文であればレターパックでも発送可能ですが、他の商品もご一緒の場合は佐川急便またはヤマト代引きをお選びください。
この商品を購入する
福岡アジア美術館が誇る名品コレクション
福岡アジア美術館は、1999年3月6日アジアの近現代美術を収集し展示する美術館として開館。アジアの現代作家の個展やグループ展、近代美術の展覧会を開催するなかで、作品を地道に収集してきました。
こうした展覧会と収集を結びつけた25年に及ぶ活動を通して、各時代の美術動向を代表するコレクションを形成。アジア23ヶ国・地域の、多様なジャンルの作品を網羅する約3,000点(2020年時点)のコレクションは、質量ともに世界でも類をみないユニークなものになりました。
アジアコレクション100
そんな福岡アジア美術館のコレクションのなかから、厳選した名品100点をご紹介したのが、こちらの図録『アジアコレクション100 福岡アジア美術館所蔵品選』。
福岡アジア美術館の開館から現在までに起こった、アジア美術の変化を感じとることのできる内容で、作家名・グループ名・アジアの近現代美術に特化した用語がまとまった国別インデックスが付きました。
これからアジアの近現代美術を知りたいという方の、最初の一冊としてお勧めです。読み物としても面白く、全編オールカラーで見やすいページ構成なので、眺めるだけでも楽しんでいただけます。日英バイリンガル表示なので、海外の方へのお土産にもピッタリです。
目次
ごあいさつ
アジア美術の見方ー福岡アジア美術館コレクションから(後小路雅弘)
攪乱と越境ー福岡アジア美術館コレクションにおける「種別」の概念(黒田雷児)
作品図版と解説
国別インデックス
- <サイズ>
- 縦:約29.7センチ、横:約22.5センチ、厚さ:約1センチ(A四判)
- <ページ数/出版年/言語>
- 112ページ/2018年(第2版)/日英2カ国語
- <執筆・編集>
- 福岡アジア美術館
- <発行元>
- 公益財団法人 福岡市文化芸術振興財団
- <販売場所>
- 福岡アジア美術館ミュージアムショップ
商品詳細
【注意】
※単品注文であればレターパックでも発送可能ですが、他の商品もご一緒の場合は佐川急便またはヤマト代引きをお選びください。
この商品を買った人は
こんな商品も買っています
こんな商品も買っています
-
509円(税込)2種類の根付(紐)から選べる人気の「子鹿ストラップ」。福岡アジア美術館でもマスコットのような存在の子鹿です。
-
330円(税込)モンゴル出身のアーティスト「ツェレンナドミディン・ツェグミド」の作品を使ったA4クリアファイル。
-
1,200円(税込)50cm×50cmと使い勝手のいい大きさで、風呂敷としてだけでなくハンカチとしても大活躍。インパクト抜群のイラストが可愛い。