A4クリアファイル ヒンドゥーの神様相関図
330円(税込)
2022年1月〜3月に福岡アジア美術館 にて開催された特別展「ヒンドゥーの神々の物語」。その際に展示、配布され話題を呼んだ「ヒンドゥーの神様相関図」がA4クリアファイルになって登場しました!
本クリアファイルのデザインは、福岡アジア美術館のコレクションをもとに製作されたものです。
ヒンドゥーの神々の美しさだけでなく、「夫婦・配偶神」、「化身」、「変身系」、「兄弟」、「姉妹」などの
関係性が一目でわかるデザインとなっておりますので
宗教図像を鑑賞する際、どのような場面を描いているのかを紐解く資料になります。お土産としても、会話が広がること間違いなしです!
(左上から右下に)
ラージャー・ラヴィ・ヴァルマー《シャクンタラーの誕生》20世紀前半
ラージャー・ラヴィ・ヴァルマー《ガンガー女神の降下》20世紀前半
作者不詳《ガンガー女神の降下》20世紀後半、
アニル・シャルマ《ドゥルガーの9つの顕現(ナヴァドゥルガー)》20世紀後半
作者不詳《シヴァを踏みつけるカーリー》20世紀後半
作者不詳《ムルガン》20世紀前半
作者不詳《ガネーシャ》20世紀後半
ヴァースデーオ・H.パンディヤ《シェーシャの上に横たわるヴィシュヌ》20世紀前半
ラージャー・ラヴィ・ヴァルマー《ラクシュミー》20世紀前半
作者不詳《クールマ》19世紀中頃
フィリップス・バルデウス/挿絵:クンラート・デカー『東インドの異教徒の偶像崇拝』《マツヤとブラフマー》1672年
作者不詳《ナラシンハ》20世紀後半
ラージャー・ラヴィ・ヴァルマー《プル―ラヴァス王の元を去るウルヴァシー》1928年
作者不詳《ラーマへの夕べの祈り》20世紀後半
作者不詳《森へ追放されるラーマ》1929年以降
ラージャー・ラヴィ・ヴァルマー《ラーダーとクリシュナ》20世紀前半
作者不詳《ラーヴァナに捕らえられたハヌマーン》1914年以降
作者不詳《ラーマへの忠誠心を示すハヌマーン》20世紀前半
作者不詳《ブラフマー》19世紀後半〜20世紀前半
ラージャー・ラヴィ・ヴァルマー《サラスヴァティー》20世紀前半
ラージャー・ラヴィ・ヴァルマー《ヴィシュヌとシヴァの出会い》1920年代
作者不詳《84の神々を宿す牝牛(牛保護運動)》20世紀前半
※全て福岡アジア美術館所蔵(黒田豊コレクション)
この商品を購入する
ヒンドゥーの神々の物語を紐解くヒントに
本クリアファイルのデザインは、福岡アジア美術館のコレクションをもとに製作されたものです。
ヒンドゥーの神々の美しさだけでなく、「夫婦・配偶神」、「化身」、「変身系」、「兄弟」、「姉妹」などの
関係性が一目でわかるデザインとなっておりますので
宗教図像を鑑賞する際、どのような場面を描いているのかを紐解く資料になります。お土産としても、会話が広がること間違いなしです!
各資料の詳細について
(左上から右下に)
ラージャー・ラヴィ・ヴァルマー《シャクンタラーの誕生》20世紀前半
ラージャー・ラヴィ・ヴァルマー《ガンガー女神の降下》20世紀前半
作者不詳《ガンガー女神の降下》20世紀後半、
アニル・シャルマ《ドゥルガーの9つの顕現(ナヴァドゥルガー)》20世紀後半
作者不詳《シヴァを踏みつけるカーリー》20世紀後半
作者不詳《ムルガン》20世紀前半
作者不詳《ガネーシャ》20世紀後半
ヴァースデーオ・H.パンディヤ《シェーシャの上に横たわるヴィシュヌ》20世紀前半
ラージャー・ラヴィ・ヴァルマー《ラクシュミー》20世紀前半
作者不詳《クールマ》19世紀中頃
フィリップス・バルデウス/挿絵:クンラート・デカー『東インドの異教徒の偶像崇拝』《マツヤとブラフマー》1672年
作者不詳《ナラシンハ》20世紀後半
ラージャー・ラヴィ・ヴァルマー《プル―ラヴァス王の元を去るウルヴァシー》1928年
作者不詳《ラーマへの夕べの祈り》20世紀後半
作者不詳《森へ追放されるラーマ》1929年以降
ラージャー・ラヴィ・ヴァルマー《ラーダーとクリシュナ》20世紀前半
作者不詳《ラーヴァナに捕らえられたハヌマーン》1914年以降
作者不詳《ラーマへの忠誠心を示すハヌマーン》20世紀前半
作者不詳《ブラフマー》19世紀後半〜20世紀前半
ラージャー・ラヴィ・ヴァルマー《サラスヴァティー》20世紀前半
ラージャー・ラヴィ・ヴァルマー《ヴィシュヌとシヴァの出会い》1920年代
作者不詳《84の神々を宿す牝牛(牛保護運動)》20世紀前半
※全て福岡アジア美術館所蔵(黒田豊コレクション)
- <サイズ>
- 縦:約31センチ、横:約22センチ(A4サイズ) <素材>
- ポリプロピレン0.2ミリ
- <図柄>
- ヒンドゥーの神様相関図※福岡アジア美術館のコレクション(黒田豊コレクション)をもとに製作
- <デザイン>
- 堺由加子
- <包装形態>
- OPP袋入り
- <販売場所>
- 福岡アジア美術館ミュージアムショップ
商品詳細