
550円(税込) 〜 1,500円(税込)
福岡市博物館所蔵の刀剣「圧切長谷部」「日光一文字」「日本号」の意匠を堪能できる
「刀剣マスキングテープ」です。
好きなところだけ切り取るもよし、3種揃えて比較してみるもよし…
ご随意にお楽しみください。
※三振りの全体図の大きさの比率は同じになっています!
刀身、拵、鍔、銘、はばきなど、「圧切長谷部」の意匠を堪能できる図柄です。
刀身のうえに拵を重ねて貼って着せ替えを楽しむこともできます!
刀身、鍔、はばきなどの「日光一文字」の意匠と
「葡萄文蒔絵刀箱」の蒔絵の美しさを味わえる図柄です。
蒔絵部分だけを切り取れば、あなただけの「葡萄文蒔絵刀箱」も作ることも…!
全体図、刀身の彫り、螺鈿細工などの「日本号」の意匠を堪能できる図柄です。
他の二種と並べて日本号の大きさを実感したり、
螺鈿細工部分を切り取って筆記具に巻いてみたり…楽しみ方は無限大です!
圧切長谷部は拵、日光一文字は「葡萄文蒔絵刀箱」、日本号は螺鈿細工の一部が
デザインされた台紙ラベルがそれぞれに付いています。
「刀剣マスキングテープ」です。
好きなところだけ切り取るもよし、3種揃えて比較してみるもよし…
ご随意にお楽しみください。
※三振りの全体図の大きさの比率は同じになっています!
「圧切長谷部」の図柄について
刀身、拵、鍔、銘、はばきなど、「圧切長谷部」の意匠を堪能できる図柄です。
刀身のうえに拵を重ねて貼って着せ替えを楽しむこともできます!
「日光一文字」の図柄について
刀身、鍔、はばきなどの「日光一文字」の意匠と
「葡萄文蒔絵刀箱」の蒔絵の美しさを味わえる図柄です。
蒔絵部分だけを切り取れば、あなただけの「葡萄文蒔絵刀箱」も作ることも…!
「日本号」の図柄について
全体図、刀身の彫り、螺鈿細工などの「日本号」の意匠を堪能できる図柄です。
他の二種と並べて日本号の大きさを実感したり、
螺鈿細工部分を切り取って筆記具に巻いてみたり…楽しみ方は無限大です!
台紙ラベルについて
圧切長谷部は拵、日光一文字は「葡萄文蒔絵刀箱」、日本号は螺鈿細工の一部が
デザインされた台紙ラベルがそれぞれに付いています。
- <サイズ>
- 23mm幅、長さ3m(紙管直径30mm)
- <素材>
- 和紙薄紙
- <包装>
- フィルム包装(台紙ラベル付)
商品詳細