
3,630円(税込)
黒田一成の甲冑「大小頭立置手拭形兜 鉄錆地紺糸威丸胴具足」を、3Dプリンタにより実物の16分の1のサイズで出力したフィギュアです。
黒田二十四騎の一人に数えられ、三奈木黒田家の祖である黒田一成(1571〜1656)が、初陣以来、生涯の大半の戦場で身に着けていた鎧兜です。
兜の頭頂部に「大」「小」の文字を左右に配した頭立と呼ばれる飾りや、銅の胸板に据えられた髑髏の飾りが特徴的です。
福岡市博物館が収蔵する人気の甲冑を、三次元計測し、3Dプリンタで出力しました。実物さながらのディティールを楽しめるフィギュアになっていますので、ご自宅に飾って、眺めるのはもちろん、プレゼントにもぴったりです。(※解説書付)
黒田官兵衛の甲冑「3Dフィギュア 朱漆塗合子形兜 黒糸威五枚胴具足」もご用意しています。
この商品を購入する
黒田一成の甲冑「大小頭立置手拭形兜 鉄錆地紺糸威丸胴具足」
黒田二十四騎の一人に数えられ、三奈木黒田家の祖である黒田一成(1571〜1656)が、初陣以来、生涯の大半の戦場で身に着けていた鎧兜です。
兜の頭頂部に「大」「小」の文字を左右に配した頭立と呼ばれる飾りや、銅の胸板に据えられた髑髏の飾りが特徴的です。
実物を16分の1スケールでフィギュア化
福岡市博物館が収蔵する人気の甲冑を、三次元計測し、3Dプリンタで出力しました。実物さながらのディティールを楽しめるフィギュアになっていますので、ご自宅に飾って、眺めるのはもちろん、プレゼントにもぴったりです。(※解説書付)
黒田官兵衛の甲冑「3Dフィギュア 朱漆塗合子形兜 黒糸威五枚胴具足」もご用意しています。
- <サイズ>
- 高さ:約9センチ、幅:約4センチ、奥行き:約4センチ
- <同梱品>
- 解説書
- <発売年>
- 2014年
- <素材>
- 高機能複合素材
- <製作・企画>
- 福岡市博物館 有限会社ネギプロ
- <販売場所>
- 福岡市博物館ミュージアムショップ
商品詳細